BIOGRAPHY

Queeness

2008年結成。

クイーンのように、クイーンらしくというコンセプトで命名されたQUEENESS。

スタジオ版とは全く異なるアレンジで演奏されるクイーンの「ライブ」。特にフレディー・マーキュリー存命時のクイーンの「ライブの再現」をコンセプトに結成。ロックフェスティバル出演や全国ライブツアーに注力する。また、多くのテレビ・ラジオ番組にも出演している。

Yohei "Freddie" Eto

【生年月日】1963年1月30日

【出身】大分県大分市

【略歴】

幼い頃からピアノ・ギターを始め、中学時代に本格的に音楽活動を開始。出身地の大分ではOBS大分放送でセミ・レギュラーとして活躍し、高校時代にはヤマハ・ポピュラーソングコンテスト九州大会で入賞する。

1980 年に米国留学した際、Texas州DallasでのQUEENのライブを見たことがきっかけとなり、QUEENトリビュートバンドの結成を決意する。最初に結成したQUEENトリビュートバンドKweenでは、大規模ライブホール中心に国内各地でライブを重ねるほか、3度のロンドンツアーを実施。いくつかのライブハウスの動員記録を塗り替える。また、英国BBC、米国MTV等にも出演する。これらの活動は、QUEENのギタリストBrian Mayの目に留まり、フレディ・エトウはBrian Mayから直接に激励の手紙を受け取っている。また、その後のエトウの活動はしばしばBrian Mayのオフィシャルサイトでも紹介されている。

2008年11月にKweenを脱退。新たなメンバーと共にQueenessを結成。

Queenessのほか、アコースティックギター弾き語りを中心としたソロ活動も行なっている。

【影響を受けたミュージシャン(敬称略)】

(洋楽)Queen, Freddie Mercury, Billy Joel, Styx, The Beatles, John Lennon, John Mellemcamp, Charlie Daniel's Band, Steve Miller, John Denver, Journey, Buggles, Tom Robinson Band, The Police, Stingほか
(邦楽)かぐや姫、南こうせつ、井上陽水、チューリップ、アリス、ダウンタウンブギウギバンド、甲斐バンドほか

【主な共演・セッション歴(敬称略)】

大分時代、セイントフォー、石川秀美、松原のぶえ、早見優などの歌謡曲歌手とイベントで共演する。また、フォーク関連アーティストとの共演は多く、ふきのとう、滝ともはる、小室等、トワ・エ・モアなどとも共演。高校の先輩である南こうせつとラジオ番組で共演したこともある。また、シーナ&ザ・ロケッツ、柳ジョージ、Begin、紫ほかとは沖縄のフェスティバルで共演する。

【使用楽器など】

(Queeness使用機材)Ovation Pacemaker 12 Strings, Fender Telecaster American Seriesほか。

(その他使用機材)Martin D42K2、Martin D18GE、Gibson Dove、Guild D100、ARIA AF150、Ovation Glen Campbell Artist 12弦モデル、D'Aquisto Jazz Line、Yamaha S80ほか。

Kazuo Shimizu

【生年月日】1962年1月25日

【血液型】O型

【出身】東京都

【音楽の略歴】

中学生の頃、ベースを手にThe Beatles等のコピーバンドを始める。QUEEN.KISS.AEROSMITHなどの影響で高校からギターに転向。

この頃、いわいる3大ギタリスト(エリッククラプトン、ジェフベック、ジミーペイジ)をはじめ、

ビートルズ、クイーン、サンタナ、ディープパープル、ゲイリームーアなどのロック、イエスやキングクリムゾンなどのプログレに魅了され ロックスターを夢見てひたすらギターの練習の日々を過ごす。

クロスオーバーブームがやって来て、ラリーカールトン、リーリトナー、チックコリア、マハヴィシュヌオーケストラ、マイルスディビス、 日本では、プリズム、カシオペア、スクエア、などのフュージョン/ジャズや映画音楽などにも魅了されバンド活動漬けの学生生活を送る。

十代後半から新人アイドルなどのライブにギタリストとして参加するようになり、 1985年デビュー当時の「ザ・チューブ(現在はチューブ)」にサポートギタリストとして参加、本格的にプロの活動を始める。

セッションなどで出会った、落合徹也(Vln)永井敏己(B)大坪稔明(Key)石川英一(Dr)らと自己のバンド「Pryme Tyme」を結成。 2000年Prove RecordsよりCD「Pryme Tyme」をリリース。

2001年より、かねてから絵や風景の見える様な音楽をやりたいとの思いから、活動の場を広げるべく演劇などの音楽制作の仕事を始める。

演劇集団キャラメルボックス、マキノノゾミ作品などの音楽制作多数。現在に至る。

【演劇】【TV】【アニメ】

2001年「Mr. MOONLIGHT」

2002年「アンフォゲッタブル」

2002年「賢治島探検記」

2003年「ナツヤスミ語辞典」

2003年「進め!ニホンゴ警備隊」

2004年「我が名は虹」

2004年「ヒトミ」

2004年「ブラック・フラッグ・ブルース」

2004年「SKIP」

2005年「truth」

2005年「広くてすてきな宇宙じゃないか」

2005年「僕のポケットは星でいっぱい」

2005年「スケッチブック・ボイジャー」

2005年「Dr.TV~汐留テレビ緊急救命室」

2006年「俺たちは志士じゃない2006」

2006年「雨と夢のあとに」

2006年「極楽トンボの終わらない明日」

2006年「少年ラヂオ」 ※以上全て演劇集団キャラメルボックス公演

2006年 テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「てるてるあした」

2006年 日本テレビ「スームインサタデー」オープニングテーマ・お天気コーナー・エンディング

2007年「サボテンの花」演劇集団キャラメルボックス

2007年「まつさをな」演劇集団キャラメルボックス

2007年「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」演劇集団キャラメルボックス

2007年「トリツカレ男」演劇集団キャラメルボックス

2007年「エンジェル・アイズ」劇団M.O.P.

2008年「ハックルベリーにさよならを」演劇集団キャラメルボックス

2008年「嵐になるまで待って」演劇集団キャラメルボックス

2008年「君の心臓の鼓動が聞こえる場所」演劇集団キャラメルボックス

2008年 アニメ「まっくららんどのホネイヌくん」

2009年「光の帝国」演劇集団キャラメルボックス

2009年 羽場裕一主演 舞台「Live,Love,Drive.死神の精度」

2010年「サンタクロースが歌ってくれた」演劇集団キャラメルボックス

2010年「ペリクリーズ」デビューアルバム・プロデュース

2010年 黒木瞳主演舞台「取り立てやお春」演出/マキノノゾミ @明治座・松竹座・御園座

2011年「銀河旋律」演劇集団キャラメルボックス

2011年 中村獅童主演 舞台「淋しいのはお前だけじゃない」演出/マキノノゾミ @赤坂ACTシアター

2011年 川島なお美主演 舞台「秘祭」@全労災ホールスペースゼロ

2012年「トリツカレ男」演劇集団キャラメルボックス

2012年 絵本演劇ユニットBooWhoWool「おれたちともだち」

2012年 ペリクリーズ「ラスト・ペリクリーズ」プロデュース

2012年 高橋克典・坂口憲二 舞台「十三人の刺客」演出/マキノノゾミ @赤坂ACTシアター

2012年 リリース ペリクリーズ「ラスト・ペリクリーズ」プロデュース

2012年  Dance Live Reach vol.16~Green Diamonds~

2013年 絵本演劇ユニットBooWhoWool「おれたちともだち その2」

2013年 佐々木蔵之介主演舞台「非常の人 何ぞ非常に」演出/マキノノゾミ @パルコ劇場

2014年 藤山直美主演舞台「母をたずねて膝栗毛」演出/マキノノゾミ @新橋演舞場・大阪松竹座

2014年 BOO WHO WOOL第三回公演「こんにちはアンデルセンさん」 @WATERRAS COMMON

2015年 現代能楽集Ⅷ「道玄坂綺譚」演出/マキノノゾミ @世田谷パブリックシアター

2016年「嵐になるまで待って」演劇集団キャラメルボックス

2017年 絵本演劇ユニットBOO WHO WOOL第五回公演「ぐりっぐるっぐらっ」  @SPACE梟門

2017年「SKIP」演劇集団キャラメルボックス

2017年 Clione Compilation Reading Volume Ⅲ「Rain men in Noel 雨男たちのクリスマス」作/本田誠人 演出/古川貴義 @初台DOORS

2018年 WHO‘S TERRACE PRODUCE vol.1「LOST PIANO CHILDREN」~失われたピアノの子供たち~脚/真柴あずき 演出/石川寛美

2018年 大人の絵本- BOO WHO WOOL 音楽隊『つきよのさんぽ』清水一雄(音楽)+加藤タカ(イラスト)+石川寛美(語り) @GINZA Lounge ZERO

【ギタリスト略歴】

1985年「THE TUBE」にサポートギタリストとして参加

1987年・1988年・1990年「少年隊」のツアーに参加

1988年~1991年「浜田麻里バンド」に参加

1991年「カジーバ」にサポートギタリストとして参加

1991年・1996年・1997年「鈴木彩子バンド」に参加

1991年「MIEI」ライブに参加

1992年 この頃T-SQUAREからソロになった「伊藤たけしグループ」に参加、夏のジャズフェスなどに出演

1993年~1996年・1999年「To Be Continued」にサポートギタリストとして参加

1994年・1995年「観月ありさ」ツアーに参加

1994年「大事MANブラザースバンド」にサポートギタリストとして参加

1995年・1997年「露崎春女」バンドに参加

1997年~2000年「Favorite Blue」にサポートギタリストとして参加

1997年~1999年「GroovyBoyFriends」にサポートギタリストとして参加

1998年~2004年「Pryme Tyme」

1999年~ プロデュースユニット「Face2fAKE」の参加

2000年11月Prove RecordsよりCD「Pryme Tyme」をリリース

2001年 聖飢魔Ⅱのリズム隊、ライデン湯沢氏、ゼノン石川氏のバンド「RX」に参加

2001年 ロンドンにて行われた「RX with John Wetton」ライブに参加

2001年~2017年「野口五郎」バンドに参加

2003年・2011年「梁邦彦」バンドに参加、済州島やソウルなどのライブに出演

2004年正月「女子十二楽坊」日本武道館ライブに参加

2004年「ビビアンスー」のライブに参加

2004年「La Euro」元一風堂の見岳章氏、藤井章司氏が中心になり結成されたバンドに参加

2009年「ATEETA」バンドに参加、台湾などで行われたライブに出演

2011年11月「あぁ、マジックから30年!」T-SQUAREなどの活動で知られる田中豊雪氏デビュー30周年ライブにT-SQUAREのメンバーと共に参加

2013年9月 Rai LABO 1st Live~おとのたびへ じゅっぱつしんこう!!~

2014年12月~2015年1月 増田恵子ライブに参加

2016年 作曲家森正明プロデュース「スーパーサルナンデスfeat. 谷本賢一郎」に参加。CD『転職ヒエラルキー』リリース

2016年~GINZA Lounge ZEROをホームベースにライブ展開中

2016年11月 CHATAUQUA 釈灯歌 結成 山際祥子(Vo) 高橋圭一(Ag) 清水一雄(Ag)

2017年10月 妃海風 Concert2017 Magic!

【レコーディング参加略歴】※(あいうえお順)

R.A.M、青色7、ATEETA、嵐、EXILE、F.O.H.、M.K.with LIPPS、ELIKA、恵比寿マスカッツ、勘解由友見、嘉門達夫、河辺千恵子、KinKi Kids、Coo、五島美佳、後藤真希、小橋堅次、西城秀樹、佐田真由実、佐藤竹膳、ZABADAK、ジェニファー、ジャニーズJr、19、Smap、椿、 To Be Continued、中澤裕子、中村あゆみ、中村俊介、野口五郎、B-KOOL、V6、Foxxi misQ、BoA、増田恵子、松田弘、メロン記念日、森進一、Love Connection 、ルルティア、など。

【雑誌】 「YOUNG GUITAR 2016年9月号」 ★DVD連動:B.M.流ギターの美学を映像付きで解説!

Teruyuki Matsuzaki

【生年月日】1966年12月27日

【出身】東京生まれの静岡育ち

【略歴】

幼少の頃より、ピアノ、エレクトーンに親しむ。17才でドラムスと出会う。大学在学中よりアイドルのバックバンドのドラマーをつとめる。

1991年よりビートルズ・バンド「ザ・パロッツ」に加入。94年から、イギリス・リバプールで行われるマージー・ビートル・フェスティバルに、6度の出場を果たす。また、2001年にはライブCD『Please Please Me The Parrots Live At Abbey Road』をリリース。その一方で同年より「寺尾聰バンド」にも参加。2007年5月に「ザ・パロッツ」脱退。「松崎晃之・ドラム・スクール」を開校する。

2007年8月からは「三好鉄生バンド」に参加。その他、セッションドラマーとして数多くのライブ及び、レコーディングで活躍。

【影響を受けたミュージシャン(敬称略)】

ロジャー・テイラー、スティーヴ・ガッド、ジェフ・ポーカロ、ハービー・メイソン、 スティーヴ・スミス、クラレンス・ペン、バディー・リッチ、ヴィニー・カリウタ、デイヴ・ウェックル、 デヴィッド・ガリバルディ、リンゴ・スター、ジョン・ボーナム、ロジャー・テイラー、沼澤尚、青山純、山木秀夫、神保彰、海老沢一博(順不同)など。

特にバンドを始めた頃に影響を受けたミュージシャン及びグループは、渡辺貞夫、松岡直也、寺尾聰、山下達郎、 オフコース、松任谷由実、CASIOPEA、YMO、Earth Wind & Fire、Stevie Wonder、Paul McCartney(順不同)など。

【主な共演・セッション歴(敬称略)】

1993年には、来日したブライアン・メイとセッションを行った。また他にもオアシス、スティーヴ・ルカサー、ポール・ギルバート、ウィル・リー、ロバート・パーマー、 エイドリアン・ブリュー(キング・クリムゾン)等ともセッション歴あり。

【使用楽器】

ドラムセット:CANOPUS/メイプルカスタム(CANOPUSエンドーサーでもある)

スネアドラム:Pearl/Masters Custom 

シンバル:Zildjan、PAISTE

スティック:VIC FIRTH

Hiroshi Nomaguchi

1992年、ロックバンド「インフィクス」のベースプレイヤーとしてバンダイ・ビジュアルよりメジャーデビュー(アルフィー坂崎幸之助氏プロデュース)。ミュージシャンとしてのキャリアがスタート。

1993年、劇場版「仮面ライダーZO」主題歌「愛が止まらない」。

1993年、テレビ朝日系アニメ「機動戦士Vガンダム」エンディングテーマ

1994年、日本テレビ系ドラマ「西遊記」主題歌「傷だらけの天使になんて」

1996年、日本テレビ系ドラマ「奇跡のロマンス」挿入歌「涙・抱きしめて」。

1998年、フジテレビ系ドラマ「甘い結婚」挿入歌「STILL ALONE」。

1998年、一身上の都合で「インフィクス」を脱退し、他アーティストのライブやレコーディングへのセッション活動、音楽講師の活動、を始める。

2003年、個人HP「HIROSHI'S GARAGE」を立ち上げ活動状況を公開。初のソロ作品「HIROSHI'S GARAGE Vol.1」を発表。

2005年、初のソロアルバム「ハッピー☆ゴー・ラッキー」(TRINITY MUSIC)をリリース。ソロでのライブ活動も始め、自らの誕生日に初のワンマンライブを行う。

2006年、「HIROSHI'S GARAGE」名義作品第2弾「THE MAN FROM UTOPIA , WITH LOVE & BASSGUITAR!!」を発表。音効派ベーシストとしての本領を発揮。

2007年、プロ・ベーシスト集団「地下室の会」に参加。

♪これまでライブやレコーディングに参加したアーティスト(敬称略、順不同)

原田知世、berry、葉川空美、堺すすむ、月姫et霧島だりあ、葛山信吾、内藤やす子、川上真樹、真行寺恵里、HAL、高橋広樹、大貫史朗、イダセイコ、ATEETA、FLAMINGO REX、QUEEM、DOG★STAR、テニスの王子様キャラソン関係REC(ベース、コーラス、作詞)、劇団キャラメルボックス・サントラREC、NHK-FM「FMシアター」サントラREC(ベース&ギター)、他

♪フェイバリット アーティスト

クイーン、フランク・ザッパ、YMO、ジェリー・フィッシュ、デュラン・デュラン、XTC、etc.